- チャイナブルー
ピノ・コッリーナ ワインディナー
“生産地を感じられるワイン造り“を目指す山形県鶴岡市のワイナリー「ピノ・コッリーナ松ケ岡」。その味わいを引き立てる中国料理「チャイナブルー」の至極のコースとともに、山形の風土と美食の調和をご堪能ください。
詳細情報
開催日 | 2025年11月8日(土) |
---|---|
時間 | 18:30開宴(18:00ドアオープン) |
料金 | 1名様35,000円(税金・サービス料込み) |
キャンセル ポリシー |
前日より50%、当日100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。 |
場所 | 28階 中国料理「チャイナブルー」 |
コンセプト
山形県鶴岡市羽黒町のワイナリー「ピノ・コッリーナ松ケ岡」のワインを、ジェネラルマネージャー川島旭氏をお迎えして楽しむ、一夜限りのペアリングディナーを開催します。2020年に誕生したピノ・コッリーナ松ケ岡は、シャルドネやメルローなどの西洋品種に加え、「鶴岡甲州」という地元の代々引き継がれた古木からもワインを造っています。川島氏は栽培から醸造まで丁寧に手掛け、「Sense of Place 生産地が感じられるワイン造り」を大切にしています。その想いは高く評価され、2023年のG7広島サミットでは「鶴岡甲州2021」と「メルロー2021」の2銘柄が公式採用された実績を持ちます。今回はシェフ 陳 志偉(チャン・チ・ワイ)が、これらのワインの魅力を引き出す特別なペアリングコースに挑戦。山形の風土を映すワインとシェフ陳の料理が生み出す新しいハーモニーを、ぜひお楽しみください。
当日のワイン
決定次第ご案内します。
川島旭氏 プロフィール

ピノ・コッリーナ ジェネラルマネージャー
ワインのバイヤーとして世界各地のワイナリーを巡る。 2008年に山形県に移住し、ワイン醸造をすべく山形県鶴岡市松ヶ岡地区で山形大学に土壌調査を依頼し土作りをスタート。ブドウができると、慶応大学先端生命化学研究所と連携し、メタボローム解析でブドウのポテンシャルを調査。丸3年を費やした研究で土地のボテンシャルを確信し、ワイナリー「ピノ・コッリーナ松ヶ岡」を建設。
ご利用にあたって
※ワイン名は順不同です。提供順ではありません。
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
※アレルギーや苦手な食材がある場合は必ず事前にお知らせください。当日は対応できない場合もございますので、予めご了承ください。
※香りの強い香水・整髪料等は、他のお客様のワイン・お食事の香りを遮る場合がございますので、お控えくださいますようお願いいたします。
※当日のアイテムは変更になる場合がございます。
※席に限りがあるため、ご予約を承れない場合がございます。
※アルコールのテイスティングを含むため、ご参加は20歳以上の方に限ります。
※開催日一週間前よりご予約確認のお電話またはメールをさせていただきます。
※コンラッド東京ワインクラブ、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン、ヒルトン・オナーズのレストラン割引等の会員特典は適用されません。予めご了承ください。
※お知り合いや同席を希望する参加者がいらっしゃる場合は、必ず事前にお知らせください。
※表示の内容および料金は、仕入れ状況により、予告なく変更になることがあります。
※お料理とのペアリングディナーです。フリーフローイベントではございません。
ご予約・お問い合わせ
TEL: 03-6388-8745(レストラン予約)