­
【公式】ドメーヌ・デ・テンゲイジ ×「風花」鮨 特別メーカーズ ディナー | CONRAD TOKYO | コンラッド東京|汐留・銀座の高級ホテル
  • 風花

ドメーヌ・デ・テンゲイジ ×「風花」鮨 特別メーカーズ ディナー

  • ドメーヌ・デ・テンゲイジ ×「風花」鮨 特別メーカーズ ディナー
  • ドメーヌ・デ・テンゲイジ ×「風花」鮨 特別メーカーズ ディナー
  • ドメーヌ・デ・テンゲイジ ×「風花」鮨 特別メーカーズ ディナー
ドメーヌ・デ・テンゲイジ ×「風花」鮨 特別メーカーズ ディナー

「未来につなぐ、ほんまもんのワイン。」をビジョンに掲げる、ドメーヌ・デ・テンゲイジよりチーフワインメーカーの天花寺氏と栽培責任者の下川氏を招き、テンゲイジの珠玉のラインナップを日本料理「風花」の鮨と共にお楽しみいただく特別なディナーイベントです。

詳細情報

開催日 2025年5月23日(金)※ご好評につき満席となりました。
時間 19:00開始(18:30開場)
料金 35,000円(税サ込み)
キャンセル
ポリシー
前日より50%、当日100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
場所 28階 日本料理「風花」鮨

コンセプト

ドメーヌ・デ・テンゲイジは、「未来につなぐ、ほんまもんのワイン」をビジョンに2017年北杜市明野町でワイナリーをオープンしました。韮崎市上ノ山地区の自社圃場では、樹齢30年を超えるマスカット・ベーリーA、甲州、シャルドネを栽培しています。また、所属している上ノ山ブドウ部会で高品質のブドウを生産する3名のベテラン農家より原料を提供してもらい、"契約農家さんシリーズ"のワインも造っています。今回お招きするチーフワインメーカーの天花寺弓子氏と栽培責任者の下川真史氏は、上ノ山や明野町が100年後もワインの産地として続くように、サスティナブルなブドウ栽培、ワイン醸造を心掛けてきました。仲間や取り巻く環境を大切にしてきた二人だからこそ造ることができる珠玉のラインナップと、風花の鮨職人が織りなすクリエイティビティあふれる料理とのペアリングを心ゆくまでお楽しみください。

当日のワイン

  • 2019 ドメーヌ・デ・テンゲイジ エチュード デリジョンテ ロゼペティアン
  • 2023 ドメーヌ・デ・テンゲイジ 甲州 ジェイド
  • 2022 ドメーヌ・デ・テンゲイジ ドゥ・ラパン 甲州フレンチオーク熟成
  • 2024 ドメーヌ・デ・テンゲイジ ラ・リヴィエール ピノ・ブラン
  • 2020 ドメーヌ・デ・テンゲイジ マスカット・ベーリーA ロゼ
  • 2023 ドメーヌ・デ・テンゲイジ ラ・サンセリテ マスカット・ベーリーA
    ※ワイン名は順不同です。提供順とは異なる可能性があります。

天花寺 弓子氏 プロフィール

ドメーヌ・デ・テンゲイジ チーフワインメーカー
大阪市生まれ。
輸入ワインのインポーターを経て、2011年に山梨県に移住。醸造家への道を歩む。山梨大学院ワイン科学研究センター修士課程卒業。準ワイン科学士を取得。甲州、MBAに適した酵母の選抜を研究し、ASEVワイン・ブドウ学会にて発表する。
卒業後は、山梨県内のワイナリー、ニュージーランドでワイン造りの経験を積む。2014年、韮崎市上ノ山にて新規就農し、ブドウ栽培を始める。2017年、北杜市明野町に2haの耕作放棄地にヴィニフェラ種を定植。2017年秋、念願のワイナリー「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」をオープン。

下川 真史氏 プロフィール

ドメーヌ・デ・テンゲイジ 栽培責任者
大阪市生まれ。
2011年、ブドウ栽培を学ぶために山梨県に移住。理学療法士の仕事をしながら、ブドウ農家にて3年間、ブドウ栽培を学ぶ。2014年、天花寺と共に、韮崎市上ノ山にてブドウ栽培を開始。ドメーヌ・デ・テンゲイジでは栽培責任者を務めながら、ワイナリー飯、広報、ワイナリー工場長を務めるなどマルチに活躍。2024年、ワイン科学士を取得。

ご利用にあたって

※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
※アレルギーや苦手な食材がある場合は必ず事前にお知らせください。当日は対応できない場合もございますので、予めご了承ください。
※香りの強い香水・整髪料等は、他のお客様のワイン・お食事の香りを遮る場合がございますので、お控えくださいますようお願いいたします。
※当日のアイテムは変更になる場合がございます。
※席に限りがあるため、ご予約を承れない場合がございます。
※アルコールのテイスティングを含むため、ご参加は20歳以上の方に限ります。
※開催日一週間前よりご予約確認のお電話またはメールをさせていただきます。
※コンラッド東京ワインクラブ、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン、ヒルトン・オナーズのレストラン割引等の会員特典は適用されません。予めご了承ください。
※お知り合いや同席を希望する参加者がいらっしゃる場合は、必ず事前にお知らせください。
※表示の内容および料金は、仕入れ状況により、予告なく変更になることがあります。
※お料理とのペアリングディナーです。フリーフローイベントではございません。

ご予約・お問い合わせ

TEL: 03-6388-8745(レストラン予約)

対象レストラン

Page Top

sp