• チャイナブルー

まるき葡萄酒メーカーズディナー

  • まるき葡萄酒メーカーズディナー
  • まるき葡萄酒メーカーズディナー
  • まるき葡萄酒メーカーズディナー
まるき葡萄酒メーカーズディナー

現存する日本最古のワイナリーである山梨県甲州市勝沼町の「まるき葡萄酒」と、季節の旬の恵みを最大限に活かす中国料理「チャイナブルー」料理長 陳 志偉(チャン・チ・ワイ)による一夜限りの特別ディナーをお楽しみください。

詳細情報

開催日 2025年11月13日(木)
時間 19:00開宴(18:30ドアオープン)
料金 1名様35,000円(税金・サービス料込み)
人数 最大10名様
キャンセル
ポリシー
前日より50%、当日100%のキャンセル料が発生致します。ご了承ください。
場所 28階 中国料理「チャイナブルー」

コンセプト

まるき葡萄酒は、醸造技術習得のため日本人で初めて渡仏した土屋 龍憲(つちや りゅうけん)が1891年に設立した、現存する日本最古のワイナリー。日本固有品種にこだわり、自社圃場では不耕起草生(ふこうきそうせい)栽培や放羊などサスティナブルな栽培方法を採用し、自然環境に配慮したワイン造りを行っています。今回は、まるき葡萄酒と、コンラッド東京が誇る中国料理「チャイナブルー」料理長 陳 志偉(チャン・チ・ワイ)の至極の料理とのペアリングディナーをお楽しみいただきます。ゲストスピーカーとして、まるき葡萄酒醸造責任者、安田 政史(やすだ まさし)氏をお招きします。山梨県内の老舗ワイナリーで十数年の勤務後、まるき葡萄酒(株)2021年に入社。ワイン販売やフランスで学んだ醸造技術を活かした造りで、『「造り手が最大限に楽しんでワインを造る」という想いがなければ、人を楽しませる、さらに感動を呼べるワインは生まれてこない』という考えのもと、ワイン造りの過程において、細やかなところまで情熱を注がれています。中国の伝統と地元の食材を大切にしながら広東料理へのオマージュを巧みに表現する陳の料理と、日本ワインの発祥の地とされる山梨の豊かな自然で育まれた、山梨を代表するブドウ品種である「甲州」「マスカット・ベーリーA」との一夜限りのマリアージュをぜひご堪能ください。

当日のワイン

コンラッド東京の開業年である2005年ヴィンテージのマスカット・ベーリーAを使用した、まるき葡萄酒とコンラッド東京ソムリエチームとのコラボレーションオリジナルワインを含む計5種類をご用意致します。

  • 2023 まるき葡萄酒工房 コリエドゥペルル ブランムスー リュクス
  • 2024 まるき葡萄酒工房 ラフィーユ 樽甲州
  • 2024 まるき葡萄酒工房 レゾンルージュ 明野
  • 2005 まるき葡萄酒工房 コンラッド東京20周年記念 キュヴェ マスカット ベーリーA
  • まるき葡萄酒工房 Lab.s. L-0

ご利用にあたって

※ワイン名は順不同です。提供順ではありません。
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
※アレルギーや苦手な食材がある場合は必ず事前にお知らせください。当日は対応できない場合もございますので、予めご了承ください。
※香りの強い香水・整髪料等は、他のお客様のワイン・お食事の香りを遮る場合がございますので、お控えくださいますようお願いいたします。
※当日のアイテムは変更になる場合がございます。
※席に限りがあるため、ご予約を承れない場合がございます。
※アルコールのテイスティングを含むため、ご参加は20歳以上の方に限ります。
※開催日一週間前よりご予約確認のお電話またはメールをさせていただきます。
※コンラッド東京ワインクラブ、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン、ヒルトン・オナーズのレストラン割引等の会員特典は適用されません。予めご了承ください。
※お知り合いや同席を希望する参加者がいらっしゃる場合は、必ず事前にお知らせください。
※表示の内容および料金は、仕入れ状況により、予告なく変更になることがあります。
※お料理とのペアリングディナーです。フリーフローイベントではございません。

ご予約・お問い合わせ

TEL: 03-6388-8745(レストラン予約)

対象レストラン

宿泊予約システム移行のお知らせ

2017年9月12日(火)より、宿泊予約オンラインシステムを変更させていただくこととなりました。つきましては、新システム移行に伴い、現在ご利用いただいておりますお客様には、大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

詳しくはこちら

Page Top

sp