• Instagram
  • facebook
  • twitter

スタッフおすすめメニュー

スタッフおすすめメニュー

皆様こんにちは。まだ寒い日が続きますが、“梅干し”を食べて乗り切っております大沼です。今回もチャイナブルースタッフとおすすめのメニューをご紹介させていただきます。 


2024年4月にチャイナブルーチームに加わりました後藤啓弥(ごとうけいや)をご紹介いたします。主にホールと接客を担当しており、人と話をすることと旅行が好きで、周囲を笑顔にするスタッフです。


~後藤からおすすめメニューのご紹介~

皆様、はじめまして。昨年4月1日にヒルトン名古屋より異動してきました、後藤啓弥と申します。2010年18歳の春に委託奨学生としてウェスティン名古屋キャッスルでホテルマンとしてのキャリアをスタートさせました。主にフレンチレストランでサービススタッフとして従事し、2年目にはHRS3級(レストランサービス技能検定)を取得いたしました。2017年1月にヒルトン名古屋に入社し、宴会サービスで4年、中国料理「王朝」、日本料理「源氏」に2年在籍しました。主に、レストランサービス、ワインリスト管理と仕入れ、メーカーズディナーの企画を担当しました。 キャリアを積む中で、ワインについて基本から勉強したい、ソムリエの資格を取りたいという思いに至り、日本のヒルトンのグループホテルで唯一ソムリエチームが存在するコンラッド東京に異動して参りました。 


休日はロングドライブとキャンプを楽しんでいます。ドライブでは長野、岐阜に行くことが多く、長野県南木曽でよくキャンプをして、星空を眺めながらワインを飲んでいます。テントはホールアースデュラWとノルディスクのアルフェイムを愛用しております。


チャイナブルーのおすすめドリンクとフード



ドリンクは「こはるジンジャー」がおすすめです。 岩手県の世嬉の一酒造(せきのいちしゅぞう)による、奄美大島の生姜と岩手県一関市で生産される小春二条大麦を贅沢に使用したクラフトジンジャーエールで、砂糖、香料など一切使用していないオーガニックジュースです。


写真はイメージです。


続いてフードは「梅酢酢豚」と「エビチリ」。酢豚は通常、甘酢や黒酢を使用するのが主流ですが、チャイナブルーでは風味が優しい梅酢を使用しております。添えているパイナップルともベストマッチです。エビチリは、大ぶりのエビを使用しております。陳シェフは香港出身で海鮮料理が得意なので、味付けもケチャップと辛味が絶妙なバランスです。おこげをディップしても最高です!


まだまだ未熟なところもありますが、コンラッド東京の同僚たちと楽しみながら日々邁進していますので、ぜひお見かけの際はお声がけください。 


次回のテーマは3月に行いますIWA 5メーカーズディナーについてです。どうぞご期待ください。


チャイナブルーブログチーム 大沼幸紅

17 Feb, 2025

< 前の記事 記事一覧に戻る 次の記事 >

Other BlogOther Blog

  • COLLAGE
  • CHINA BLUE
  • 風花
  • cerise
  • TWENTY EIGHT
  • CONRAD WINE CLUB

connoisseur